【1996年】転入超過の市町村 601位以下。(政府統計の窓口を編集)
【1996年】転入超過の市町村 601位以下
人数 | ||
---|---|---|
603 湯前町(熊本) | 14人 | |
603 平群町(奈良) | 14人 | |
603 神河町(兵庫) | 14人 | |
603 三島村(鹿児島) | 14人 | |
603 みやこ町(福岡) | 14人 | |
608 江北町(佐賀) | 13人 | |
608 南部町(青森) | 13人 | |
608 青ヶ島村(東京) | 13人 | |
611 南相木村(長野) | 12人 | |
611 古河市(茨城) | 12人 | |
611 高畠町(山形) | 12人 | |
614 下北山村(奈良) | 11人 | |
614 柴田町(宮城) | 11人 | |
614 竹富町(沖縄) | 11人 | |
614 伊平屋村(沖縄) | 11人 | |
614 日高村(高知) | 11人 | |
614 伊是名村(沖縄) | 11人 | |
620 南阿蘇村(熊本) | 10人 | |
620 伊予市(愛媛) | 10人 | |
622 小平町(北海道) | 9人 | |
622 徳之島町(鹿児島) | 9人 | |
622 比布町(北海道) | 9人 | |
622 津奈木町(熊本) | 9人 | |
622 佐久穂町(長野) | 9人 | |
627 王滝村(長野) | 8人 | |
627 阿南市(徳島) | 8人 | |
629 河内町(茨城) | 7人 | |
629 美浜町(和歌山) | 7人 | |
629 和束町(京都) | 7人 | |
632 明日香村(奈良) | 6人 | |
632 南小国町(熊本) | 6人 | |
632 北山村(和歌山) | 6人 | |
632 泊村(北海道) | 6人 | |
636 川北町(石川) | 5人 | |
636 只見町(福島) | 5人 | |
636 雨竜町(北海道) | 5人 | |
636 まんのう町(香川) | 5人 | |
636 小山町(静岡) | 5人 | |
636 五ヶ瀬町(宮崎) | 5人 | |
636 清水町(北海道) | 5人 | |
636 土佐市(高知) | 5人 | |
644 富士宮市(静岡) | 4人 | |
644 留寿都村(北海道) | 4人 | |
646 出雲崎町(新潟) | 3人 | |
646 日野町(滋賀) | 3人 | |
646 北大東村(沖縄) | 3人 | |
646 度会町(三重) | 3人 | |
646 出水市(鹿児島) | 3人 | |
646 佐那河内村(徳島) | 3人 | |
646 飛島村(愛知) | 3人 | |
646 産山村(熊本) | 3人 | |
646 蔵王町(宮城) | 3人 | |
646 大多喜町(千葉) | 3人 | |
656 横瀬町(埼玉) | 2人 | |
656 金武町(沖縄) | 2人 | |
656 天川村(奈良) | 2人 | |
656 南大東村(沖縄) | 2人 | |
656 千代田町(群馬) | 2人 | |
656 座間味村(沖縄) | 2人 | |
656 小竹町(福岡) | 2人 | |
663 朝日町(三重) | 1人 | |
663 売木村(長野) | 1人 | |
665 南山城村(京都) | 0人 | |
665 黒松内町(北海道) | 0人 | |
665 新宿区(東京) | 0人 | |
665 軽井沢町(長野) | 0人 | |
665 古座川町(和歌山) | 0人 | |
665 秩父別町(北海道) | 0人 | |
665 玉川村(福島) | 0人 | |
665 中種子町(鹿児島) | 0人 | |
665 高森町(長野) | 0人 | |
665 大磯町(神奈川) | 0人 |