【2023年】都道府県別、財政力指数

財政力指数(ざいせいりょくしすう)とは、地方公共団体の財政力を示す指標として用いられる指数であり、基準財政収入額を基準財政需要額で除した数値である。通常は過去3カ年の平均値を指す。(https://ja.wikipedia.org/wiki/財政力指数から引用)

2023年、都道府県別の財政力指数 。政府統計の窓口を編集。

【2023年】都道府県別、財政力指数

財政力指数
1 東京都1.10065
2 愛知県0.86176
3 神奈川県0.83935
4 千葉県0.73664
5 大阪府0.73179
6 埼玉県0.73078
7 静岡県0.66624
8 茨城県0.61671
9 福岡県0.61396
10 栃木県0.60422
11 兵庫県0.60301
12 群馬県0.59
13 宮城県0.58832
14 広島県0.57915
15 三重県0.55804
16 京都府0.55567
17 滋賀県0.52627
18 岐阜県0.52105
19 岡山県0.50576
20 福島県0.50548
21 長野県0.50417
22 石川県0.47817
23 富山県0.44924
24 新潟県0.44787
25 北海道0.44355
26 香川県0.44329
27 山口県0.4307
28 愛媛県0.4205
29 奈良県0.4015
30 福井県0.39806
31 熊本県0.39719
32 山梨県0.37673
33 大分県0.37095
34 沖縄県0.35934
35 山形県0.35801
36 岩手県0.35095
37 宮崎県0.3429
38 青森県0.34193
39 佐賀県0.3412
40 鹿児島県0.34012
41 長崎県0.33179
42 和歌山県0.31491
43 徳島県0.31489
44 秋田県0.31178
45 鳥取県0.26812
46 高知県0.2614
47 島根県0.25491