【富山県】のお住いを選択

お住いを選択してください。(全てのエリアで作業の引受が可能なわけではありません。)単身引越し

お住まいをクリック
<あ行>
<か行>
<た行>
<な行>
<は行>

富山県の人口、転入数、転出数

2023.1.1の富山県の人口は1,028,440人で、全国で37番目の数です。(うち約1.909%の19,636人が外国人。)2022年は、29,878人が富山県内に引越し(転入)をして、29,284人が富山県外へ引っ越し(転出)をしました。(住民基本台帳 政府統計の窓口を編集。)

富山県全国
47
人口
(2023.1.1)
1,028,440人37位
2022年 転入29,878人
2022年 転出29,284人
人口増減数1年
(2022年)
-8,879人18位
人口増加率1年
(2022年)
-0.855%31位
社会増減1年
(2022年)
-19人25位
外国人の人口
(2023.1.1)
19,636人24位
外国人の割合
(2023.1.1)
1.909%19位
財政力指数
決算年度(2021年)
4624823位
ふるさと納税寄付額
決算年度(2022年)
¥2,873,642,48547位

富山県の社会増減の推移(国外を含む)

現在の富山県に相当する地域に引っ越し(転入)して来た人の数から、引っ越し(転出)した人の数を引いた富山県の社会増減の推移(国外を含む)(出典:政府統計の窓口を編集)
47都道府県
1979年16位789人
1980年26位
-2,228人
1981年26位
-1,692人
1982年24位
-1,971人
1983年21位
-1,905人
1984年22位
-1,551人
1985年22位
-1,442人
1986年25位
-2,982人
1987年16位
-1,324人
1988年24位
-2,966人
1989年24位
-2,313人
1990年23位
-1,342人
1991年22位
-1,247人
1992年29位
-1,295人
1993年28位-42人
1994年23位667人
1995年16位49人
1996年20位36人
1997年20位
-398人
1998年33位
-1,340人
1999年17位
-884人
2000年26位
-2,160人
2001年21位
-2,155人
2002年23位
-1,283人
2003年16位
-1,332人
2004年14位
-1,004人
2005年11位
-1,127人
2006年16位
-1,887人
2007年14位
-1,738人
2008年19位
-1,681人
2009年16位
-927人
2010年13位
-718人
2011年15位
-838人
2012年21位12,120人
2013年20位
-1,953人
2014年15位
-939人
2015年16位
-419人
2016年16位25人
2017年14位714人
2018年12位-40人
2019年17位
-815人
2020年20位
-1,654人
2021年26位
-2,830人
2022年25位-19人
富山県に引っ越し(転入)して来た外国人の数から、引っ越し(転出)した外国人の数を引いた富山県の外国人の社会増減の推移(国外を含む)(出典:政府統計の窓口を編集)
47都道府県
2013年38位
-579人
2014年32位100人
2015年30位550人
2016年22位992人
2017年19位1,779人
2018年24位1,519人
2019年33位1,143人
2020年26位
-511人
2021年24位
-1,209人
2022年34位1,573人

富山県の人口の推移

富山県の人口の推移。(政府統計の窓口を編集。)
最小最大
人数都道府県
47
人口の変化
1968.01.011,031,538人35位
1969.01.011,031,918人35位
1970.01.011,032,686人35位
1971.01.011,038,945人35位
1972.01.011,047,165人35位
1973.01.011,055,825人35位
1974.01.011,064,989人35位
1975.01.011,072,239人35位
1976.01.011,078,738人36位
1977.01.011,086,220人38位
1978.01.011,092,716人38位
1979.01.011,098,796人37位
1980.01.011,106,034人37位
1981.01.011,109,160人37位
1982.01.011,112,588人37位
1983.01.011,115,590人38位
1984.01.011,118,390人38位
1985.01.011,121,377人38位
1986.01.011,123,453人38位
1987.01.011,124,167人38位
1988.01.011,125,519人38位
1989.01.011,125,014人38位
1990.01.011,124,311人38位
1991.01.011,124,430人38位
1992.01.011,124,402人38位
1993.01.011,123,681人38位
1994.01.011,124,427人38位
1995.01.011,125,999人38位
1996.01.011,126,841人38位
1997.01.011,127,643人38位
1998.01.011,128,066人38位
1999.01.011,126,782人38位
2000.01.011,126,019人38位
2001.01.011,124,414人38位
2002.01.011,122,559人38位
2003.01.011,120,843人38位
2004.01.011,118,661人38位
2005.01.011,117,688人38位
2006.01.011,114,714人38位
2007.01.011,110,713人38位
2008.01.011,106,340人38位
2009.01.011,101,637人38位
2010.01.011,097,736人38位
2011.01.011,092,885人38位
2012.01.011,087,544人37位
2013.01.011,094,827人37位
2014.01.011,091,612人37位
2015.01.011,085,710人37位
2016.01.011,080,160人37位
2017.01.011,074,705人37位
2018.01.011,069,512人37位
2019.01.011,063,293人37位
2020.01.011,055,999人37位
2021.01.011,047,713人37位
2022.01.011,037,319人37位
2023.01.011,028,440人37位
富山県の外国人の数の推移です。(住民基本台帳政府統計の窓口を編集。)
最小最大
人数外国人人口変化人口率都道府県
47
2014.01.0112,920人
1.1835%20位
2015.01.0113,079人
1.2046%20位
2016.01.0113,697人
1.268%20位
2017.01.0114,774人
1.3747%20位
2018.01.0116,644人
1.5562%20位
2019.01.0118,262人
1.7174%19位
2020.01.0119,496人
1.8462%19位
2021.01.0119,085人
1.8215%19位
2022.01.0117,960人
1.7313%19位
2023.01.0119,636人
1.9092%19位

2023.1.1 - 富山県の年齢別人口

富山県の5歳毎の年齢別人口ピラミッド(2023.1.1 住民基本台帳)。全国平均を重ねて比較。
富山県全国平均(政府統計の窓口を編集。)

外国人を含む

 
 










































女性男性
527,902人500,538人
855人(0.083%)
100~
118人(0.011%)
5,214人(0.506%)
95~99
1,115人(0.108%)
14,788人(1.437%)
90~94
5,082人(0.494%)
24,417人(2.374%)
85~89
12,672人(1.232%)
30,349人(2.95%)
80~84
21,483人(2.088%)
37,901人(3.685%)
75~79
31,023人(3.016%)
44,609人(4.337%)
70~74
39,649人(3.855%)
33,538人(3.261%)
65~69
31,108人(3.024%)
31,193人(3.033%)
60~64
30,227人(2.939%)
31,987人(3.11%)
55~59
31,894人(3.101%)
37,988人(3.693%)
50~54
39,580人(3.848%)
37,925人(3.687%)
45~49
40,373人(3.925%)
29,338人(2.852%)
40~44
31,447人(3.057%)
25,390人(2.468%)
35~39
27,628人(2.686%)
21,480人(2.088%)
30~34
24,748人(2.406%)
21,312人(2.072%)
25~29
25,001人(2.43%)
22,759人(2.212%)
20~24
25,822人(2.51%)
22,140人(2.152%)
15~19
23,564人(2.291%)
20,347人(1.978%)
10~14
21,657人(2.105%)
18,650人(1.813%)
5~9
19,616人(1.907%)
15,722人(1.528%)
0~4
16,731人(1.626%)

外国人のみ

 
 










































女性男性
9,819人9,817人
2人(0.01%)
100~
0人(0%)
5人(0.025%)
95~99
1人(0.005%)
16人(0.081%)
90~94
1人(0.005%)
29人(0.147%)
85~89
14人(0.071%)
35人(0.178%)
80~84
32人(0.162%)
61人(0.31%)
75~79
39人(0.198%)
103人(0.524%)
70~74
82人(0.417%)
147人(0.748%)
65~69
118人(0.6%)
291人(1.481%)
60~64
210人(1.069%)
551人(2.806%)
55~59
285人(1.451%)
869人(4.425%)
50~54
370人(1.884%)
875人(4.456%)
45~49
440人(2.24%)
964人(4.909%)
40~44
571人(2.907%)
908人(4.624%)
35~39
895人(4.557%)
1,111人(5.657%)
30~34
1,508人(7.679%)
1,387人(7.063%)
25~29
2,281人(11.616%)
1,335人(6.798%)
20~24
1,788人(9.105%)
311人(1.583%)
15~19
311人(1.583%)
254人(1.293%)
10~14
246人(1.252%)
296人(1.507%)
5~9
291人(1.481%)
269人(1.369%)
0~4
334人(1.7%)

富山県の財政力指数の推移

富山県の財政力指数の推移。
財政力指数(ざいせいりょくしすう)とは、地方公共団体の財政力を示す指標として用いられる指数であり、基準財政収入額を基準財政需要額で除した数値である。通常は過去3カ年の平均値を指す。(https://ja.wikipedia.org/wiki/財政力指数から引用)
年度指数全国 47
1989年43684
24位
1990年43119
26位
1991年42931
24位
1992年42970
23位
1993年43870
23位
1994年43777
25位
1995年43651
26位
1996年42824
26位
1997年42584
27位
1998年42407
26位
1999年40093
26位
2000年36951
26位
2001年34480
26位
2002年34115
27位
2003年34126
27位
2004年35113
26位
2005年37373
25位
2006年41593
24位
2007年45371
23位
2008年48154
23位
2009年48160
23位
2010年45902
23位
2011年43635
23位
2012年42582
23位
2013年42943
24位
2014年43744
24位
2015年45307
24位
2016年46651
24位
2017年47764
24位
2018年47779
24位
2019年48284
24位
2020年48457
24位
2021年46248
23位
(出典:政府統計の窓口を編集)

ふるさと納税の富山県への寄付金額

ふるさと納税の富山県への寄付金額の推移と順位。
決算年度寄付金額全国
47
2008年¥68,751,000
29位
2009年¥49,425,540
42位
2010年¥47,374,288
43位
2011年¥51,465,155
44位
2012年¥47,060,695
46位
2013年¥54,488,045
46位
2014年¥122,976,170
44位
2015年¥296,648,570
46位
2016年¥533,097,808
47位
2017年¥442,593,580
47位
2018年¥667,125,000
47位
2019年¥1,086,362,050
47位
2020年¥1,806,322,113
46位
2021年¥2,357,322,557
46位
2022年¥2,873,642,485
47位
(出典:総務省|ふるさと納税ポータルサイトを編集)