【2023年】全国市区町村別の人口増加率

2023年、全国市区町村別の人口増加率。(2024.1.1 政府統計の窓口を編集。)

増加率
801 桜井市
-1.135%(-630人)
802 中間市
-1.138%(-454人)
803 鹿島市
-1.139%(-318人)
804 森町
-1.142%(-199人)
805 坂出市
-1.143%(-582人)
806 高森町
-1.146%(-148人)
807 北見市
-1.147%(-1,296人)
808 鞍手町
-1.147%(-174人)
809 三原市
-1.151%(-1,026人)
810 中津川市
-1.153%(-869人)
811 観音寺市
-1.155%(-667人)
812 飯田市
-1.156%(-1,125人)
813 旭川市
-1.157%(-3,750人)
814 館山市
-1.157%(-517人)
815 宇部市
-1.157%(-1,856人)
816 石岡市
-1.164%(-836人)
817 洲本市
-1.164%(-487人)
818 大野町
-1.17%(-258人)
819 高鍋町
-1.171%(-231人)
820 十和田市
-1.179%(-696人)
821 長岡市
-1.18%(-3,082人)
822 伯耆町
-1.18%(-123人)
823 見附市
-1.181%(-461人)
824 浅口市
-1.183%(-395人)
825 日向市
-1.184%(-703人)
826 山梨市
-1.185%(-397人)
827 たつの市
-1.188%(-880人)
828 益子町
-1.189%(-260人)
829 阿賀野市
-1.19%(-480人)
830 南魚沼市
-1.19%(-642人)
831 矢板市
-1.192%(-369人)
832 川辺町
-1.195%(-119人)
833 平取町
-1.197%(-55人)
834 河南町
-1.2%(-180人)
835 池田町
-1.201%(-276人)
836 伊勢市
-1.202%(-1,464人)
837 西海市
-1.204%(-310人)
838 御殿場市
-1.204%(-1,027人)
839 八丈町
-1.205%(-85人)
840 新十津川町
-1.205%(-77人)
841 小浜市
-1.211%(-343人)
842 いちき串木野市
-1.213%(-321人)
843 天理市
-1.213%(-753人)
844 横須賀市
-1.213%(-4,709人)
845 鷹栖町
-1.215%(-81人)
846 松田町
-1.215%(-129人)
847 七ヶ浜町
-1.216%(-219人)
848 渋川市
-1.217%(-900人)
849 富岡市
-1.217%(-565人)
850 宇佐市
-1.217%(-650人)
851 山県市
-1.221%(-312人)
852 島原市
-1.223%(-528人)
853 美里町
-1.226%(-288人)
854 紀宝町
-1.227%(-128人)
855 光市
-1.227%(-607人)
856 矢掛町
-1.228%(-165人)
857 中山町
-1.231%(-132人)
858 南丹市
-1.233%(-376人)
859 甲佐町
-1.236%(-127人)
860 名張市
-1.236%(-942人)
861 坂町
-1.238%(-159人)
862 今治市
-1.239%(-1,878人)
863 大竹市
-1.239%(-323人)
864 田原市
-1.243%(-741人)
865 山陽小野田市
-1.246%(-750人)
866 潮来市
-1.246%(-335人)
867 北栄町
-1.248%(-181人)
868 小竹町
-1.25%(-89人)
869 河内長野市
-1.252%(-1,258人)
870 高山市
-1.253%(-1,057人)
871 釧路町
-1.255%(-237人)
872 度会町
-1.255%(-98人)
873 川場村
-1.256%(-39人)
874 上郡町
-1.256%(-177人)
875 西都市
-1.261%(-364人)
876 伊豆の国市
-1.263%(-597人)
877 角田市
-1.265%(-345人)
878 小川町
-1.268%(-358人)
879 都留市
-1.269%(-370人)
880 中標津町
-1.272%(-289人)
881 甲良町
-1.274%(-84人)
882 唐津市
-1.28%(-1,497人)
883 南陽市
-1.283%(-383人)
884 伊東市
-1.287%(-853人)
885 長万部町
-1.291%(-63人)
886 野田村
-1.291%(-52人)
887 柳川市
-1.293%(-817人)
888 尾道市
-1.295%(-1,683人)
889 鳴門市
-1.302%(-713人)
890 桂川町
-1.303%(-170人)
891 多気町
-1.307%(-183人)
892 嬉野市
-1.315%(-330人)
893 高島市
-1.317%(-611人)
894 新発田市
-1.321%(-1,243人)
895 長与町
-1.322%(-534人)
896 芸西村
-1.326%(-48人)
897 佐井村
-1.326%(-23人)
898 丹波市
-1.329%(-820人)
899 大崎市
-1.33%(-1,668人)
900 雲仙市
-1.332%(-557人)
901 階上町
-1.332%(-172人)
902 長崎市
-1.334%(-5,352人)
903 佐那河内村
-1.336%(-29人)
904 弥彦村
-1.339%(-103人)
905 いわき市
-1.343%(-4,176人)
906 豊頃町
-1.344%(-40人)
907 鳴沢村
-1.346%(-42人)
908 あわら市
-1.349%(-363人)
909 大洗町
-1.349%(-215人)
910 伊賀市
-1.353%(-1,179人)
911 大木町
-1.353%(-188人)
912 綾部市
-1.355%(-433人)
913 富良野市
-1.355%(-274人)
914 飯島町
-1.355%(-123人)
915 三島村
-1.355%(-5人)
916 橋本市
-1.36%(-820人)
917 御前崎市
-1.361%(-418人)
918 津山市
-1.363%(-1,331人)
919 東彼杵町
-1.363%(-103人)
920 土佐市
-1.363%(-359人)
921 安芸高田市
-1.364%(-368人)
922 三豊市
-1.367%(-851人)
923 岡谷市
-1.369%(-653人)
924 広野町
-1.37%(-64人)
925 平川市
-1.371%(-413人)
926 西脇市
-1.372%(-531人)
927 伊達市
-1.373%(-790人)
928 赤穂市
-1.373%(-624人)
929 行方市
-1.375%(-447人)
930 八戸市
-1.377%(-3,047人)
931 八女市
-1.378%(-840人)
932 玉野市
-1.391%(-775人)
933 弘前市
-1.391%(-2,285人)
934 三原村
-1.394%(-20人)
935 周南市
-1.394%(-1,925人)
936 湧別町
-1.396%(-113人)
937 小松島市
-1.396%(-501人)
938 七飯町
-1.396%(-390人)
939 岩国市
-1.397%(-1,797人)
940 花巻市
-1.397%(-1,291人)
941 南種子町
-1.398%(-75人)
942 山元町
-1.399%(-164人)
943 小林市
-1.401%(-610人)
944 横芝光町
-1.405%(-319人)
945 阿南市
-1.408%(-985人)
946 豊前市
-1.414%(-342人)
947 由利本荘市
-1.416%(-1,030人)
948 共和町
-1.416%(-78人)
949 立山町
-1.417%(-353人)
950 鶴岡市
-1.417%(-1,706人)
951 泉南市
-1.419%(-846人)
952 すさみ町
-1.421%(-52人)
953 神崎町
-1.423%(-82人)
954 神山町
-1.424%(-69人)
955 吉見町
-1.424%(-258人)
956 川本町
-1.429%(-44人)
957 臼杵市
-1.431%(-517人)
958 阿武町
-1.432%(-44人)
959 大衡村
-1.434%(-81人)
960 浜中町
-1.442%(-78人)
961 越前町
-1.442%(-294人)
962 田布施町
-1.443%(-210人)
963 河合町
-1.447%(-247人)
964 綾町
-1.448%(-102人)
965 熱海市
-1.449%(-499人)
966 福智町
-1.45%(-312人)
967 鳩山町
-1.452%(-191人)
968 白川村
-1.454%(-22人)
969 下関市
-1.454%(-3,645人)
970 白子町
-1.455%(-156人)
971 益田市
-1.459%(-647人)
972 延岡市
-1.46%(-1,716人)
973 日光市
-1.461%(-1,133人)
974 鴨川市
-1.461%(-457人)
975 恵那市
-1.463%(-696人)
976 あさぎり町
-1.464%(-213人)
977 四国中央市
-1.467%(-1,224人)
978 浅川町
-1.471%(-88人)
979 安来市
-1.473%(-536人)
980 美瑛町
-1.473%(-141人)
981 指宿市
-1.473%(-567人)
982 白浜町
-1.476%(-302人)
983 まんのう町
-1.476%(-260人)
984 白糠町
-1.479%(-107人)
985 東松島市
-1.48%(-576人)
986 青森市
-1.482%(-4,024人)
987 加賀市
-1.482%(-941人)
988 山北町
-1.483%(-142人)
989 佐世保市
-1.483%(-3,567人)
990 富士川町
-1.485%(-213人)
991 白河市
-1.488%(-874人)
992 下諏訪町
-1.492%(-285人)
993 いの町
-1.493%(-321人)
994 黒松内町
-1.493%(-39人)
995 刈羽村
-1.494%(-65人)
996 山武市
-1.495%(-734人)
997 川西町
-1.497%(-123人)
998 香取市
-1.499%(-1,077人)
999 上板町
-1.499%(-172人)
1000 大町町
-1.499%(-92人)
  • 【2023年】市町村別、人口増加率 1~200位
  • 【2023年】市町村別、人口増加率 201~400位
  • 【2023年】市町村別、人口増加率 401~600位
  • 【2023年】市町村別、人口増加率 601~800位
  • 【2023年】市町村別、人口増加率 801~1000位
  • 【2023年】市町村別、人口増加率 1001~1200位
  • 【2023年】市町村別、人口増加率 1201~1400位
  • 【2023年】市町村別、人口増加率 1401~1600位
  • 【2023年】市町村別、人口増加率 1601位以下