2023.1.1 - 富士見市の年齢別人口

富士見市の5歳毎の年齢別人口ピラミッド(2023.1.1 住民基本台帳)。全国平均を重ねて比較。
富士見市全国平均(政府統計の窓口を編集。)

外国人を含む

 
 










































女性男性
57,490人55,349人
30人(0.026%)
100~
5人(0.004%)
178人(0.157%)
95~99
50人(0.044%)
702人(0.622%)
90~94
302人(0.267%)
1,656人(1.467%)
85~89
1,172人(1.038%)
2,896人(2.566%)
80~84
2,231人(1.977%)
3,492人(3.094%)
75~79
2,682人(2.376%)
3,676人(3.257%)
70~74
3,192人(2.828%)
2,475人(2.193%)
65~69
2,507人(2.221%)
2,733人(2.422%)
60~64
2,933人(2.599%)
3,637人(3.223%)
55~59
3,872人(3.431%)
4,777人(4.233%)
50~54
4,984人(4.416%)
4,316人(3.824%)
45~49
4,691人(4.157%)
3,704人(3.282%)
40~44
3,869人(3.428%)
3,489人(3.092%)
35~39
3,580人(3.172%)
3,435人(3.044%)
30~34
3,420人(3.03%)
3,869人(3.428%)
25~29
3,362人(2.979%)
3,325人(2.946%)
20~24
3,008人(2.665%)
2,409人(2.134%)
15~19
2,458人(2.178%)
2,306人(2.043%)
10~14
2,451人(2.172%)
2,305人(2.042%)
5~9
2,446人(2.167%)
2,080人(1.843%)
0~4
2,134人(1.891%)

外国人のみ

 
 










































女性男性
1,589人1,297人
0人(0%)
100~
0人(0%)
0人(0%)
95~99
0人(0%)
2人(0.069%)
90~94
0人(0%)
2人(0.069%)
85~89
0人(0%)
8人(0.277%)
80~84
4人(0.138%)
6人(0.207%)
75~79
2人(0.069%)
13人(0.45%)
70~74
8人(0.277%)
41人(1.42%)
65~69
18人(0.623%)
75人(2.598%)
60~64
31人(1.074%)
88人(3.049%)
55~59
47人(1.628%)
145人(5.024%)
50~54
50人(1.732%)
104人(3.603%)
45~49
61人(2.113%)
139人(4.816%)
40~44
105人(3.638%)
154人(5.336%)
35~39
142人(4.92%)
233人(8.073%)
30~34
244人(8.454%)
248人(8.593%)
25~29
224人(7.761%)
126人(4.365%)
20~24
166人(5.751%)
27人(0.935%)
15~19
31人(1.074%)
36人(1.247%)
10~14
40人(1.386%)
53人(1.836%)
5~9
50人(1.732%)
89人(3.083%)
0~4
74人(2.564%)