2023.1.1 - 忠岡町の年齢別人口

忠岡町の5歳毎の年齢別人口ピラミッド(2023.1.1 住民基本台帳)。全国平均を重ねて比較。
忠岡町全国平均(政府統計の窓口を編集。)

外国人を含む

 
 










































女性男性
8,620人8,055人
13人(0.077%)
100~
1人(0.005%)
46人(0.275%)
95~99
18人(0.107%)
186人(1.115%)
90~94
55人(0.329%)
368人(2.206%)
85~89
186人(1.115%)
485人(2.908%)
80~84
331人(1.985%)
574人(3.442%)
75~79
415人(2.488%)
657人(3.94%)
70~74
535人(3.208%)
427人(2.56%)
65~69
434人(2.602%)
462人(2.77%)
60~64
457人(2.74%)
561人(3.364%)
55~59
539人(3.232%)
710人(4.257%)
50~54
735人(4.407%)
656人(3.934%)
45~49
664人(3.982%)
443人(2.656%)
40~44
456人(2.734%)
421人(2.524%)
35~39
403人(2.416%)
385人(2.308%)
30~34
422人(2.53%)
400人(2.398%)
25~29
464人(2.782%)
465人(2.788%)
20~24
504人(3.022%)
441人(2.644%)
15~19
470人(2.818%)
347人(2.08%)
10~14
375人(2.248%)
306人(1.835%)
5~9
315人(1.889%)
267人(1.601%)
0~4
276人(1.655%)

外国人のみ

 
 










































女性男性
259人278人
0人(0%)
100~
0人(0%)
1人(0.186%)
95~99
0人(0%)
5人(0.931%)
90~94
1人(0.186%)
17人(3.165%)
85~89
9人(1.675%)
19人(3.538%)
80~84
9人(1.675%)
11人(2.048%)
75~79
9人(1.675%)
19人(3.538%)
70~74
14人(2.607%)
13人(2.42%)
65~69
12人(2.234%)
10人(1.862%)
60~64
17人(3.165%)
10人(1.862%)
55~59
13人(2.42%)
8人(1.489%)
50~54
10人(1.862%)
20人(3.724%)
45~49
17人(3.165%)
23人(4.283%)
40~44
15人(2.793%)
18人(3.351%)
35~39
16人(2.979%)
21人(3.91%)
30~34
32人(5.959%)
27人(5.027%)
25~29
48人(8.938%)
24人(4.469%)
20~24
42人(7.821%)
7人(1.303%)
15~19
4人(0.744%)
1人(0.186%)
10~14
3人(0.558%)
2人(0.372%)
5~9
3人(0.558%)
3人(0.558%)
0~4
4人(0.744%)