2023.1.1 - 大野町の年齢別人口

大野町の5歳毎の年齢別人口ピラミッド(2023.1.1 住民基本台帳)。全国平均を重ねて比較。
大野町全国平均(政府統計の窓口を編集。)

外国人を含む

 
 










































女性男性
11,193人10,863人
8人(0.036%)
100~
4人(0.018%)
61人(0.276%)
95~99
15人(0.068%)
216人(0.979%)
90~94
96人(0.435%)
382人(1.731%)
85~89
240人(1.088%)
559人(2.534%)
80~84
410人(1.858%)
696人(3.155%)
75~79
671人(3.042%)
996人(4.515%)
70~74
856人(3.881%)
746人(3.382%)
65~69
651人(2.951%)
739人(3.35%)
60~64
691人(3.132%)
755人(3.423%)
55~59
763人(3.459%)
836人(3.79%)
50~54
843人(3.822%)
842人(3.817%)
45~49
867人(3.93%)
611人(2.77%)
40~44
663人(3.005%)
539人(2.443%)
35~39
535人(2.425%)
414人(1.877%)
30~34
459人(2.081%)
387人(1.754%)
25~29
467人(2.117%)
597人(2.706%)
20~24
625人(2.833%)
611人(2.77%)
15~19
651人(2.951%)
480人(2.176%)
10~14
571人(2.588%)
438人(1.985%)
5~9
482人(2.185%)
280人(1.269%)
0~4
303人(1.373%)

外国人のみ

 
 










































女性男性
145人252人
0人(0%)
100~
1人(0.251%)
0人(0%)
95~99
0人(0%)
0人(0%)
90~94
0人(0%)
0人(0%)
85~89
0人(0%)
1人(0.251%)
80~84
0人(0%)
1人(0.251%)
75~79
1人(0.251%)
4人(1.007%)
70~74
0人(0%)
2人(0.503%)
65~69
4人(1.007%)
5人(1.259%)
60~64
3人(0.755%)
6人(1.511%)
55~59
4人(1.007%)
9人(2.267%)
50~54
8人(2.015%)
18人(4.534%)
45~49
9人(2.267%)
21人(5.289%)
40~44
12人(3.022%)
14人(3.526%)
35~39
19人(4.785%)
21人(5.289%)
30~34
43人(10.831%)
14人(3.526%)
25~29
49人(12.342%)
11人(2.77%)
20~24
58人(14.609%)
5人(1.259%)
15~19
17人(4.282%)
4人(1.007%)
10~14
8人(2.015%)
1人(0.251%)
5~9
7人(1.763%)
8人(2.015%)
0~4
9人(2.267%)